
前の記事:SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 で写す風景 (1)越中八尾・おわら風の盆 明るいレンズとはいえ、やっぱり夜の風景はピントを合わせるのに難しかった・・ ならば!と、今度は […]
前の記事:SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 で写す風景 (1)越中八尾・おわら風の盆 明るいレンズとはいえ、やっぱり夜の風景はピントを合わせるのに難しかった・・ ならば!と、今度は […]
最近なかなかじっくりと撮影散歩に出かけられなくて、プチ欲求不満ののぽりんです。 (昨日フリータイムでカラオケ5時間歌ったヤツが言うセリフじゃねぇ・・ いや、そもそもさ、それ以前にインプット(撮影)した […]
ブロガーすなるレビューといふもの、製品のブツ撮り写真がつきものなり。 私が写真を本格的に始めたのは、実はちゃんとしたブツ撮り写真を撮りたいというのが一番大きい理由でした。 レビュー記事に大事な両輪は、 […]
普段愛用しているサクラカメラスリング。 カメラをさっと包めてバッグにINできるし、スカーフのように洋服のアクセントにもなるし、女子の散歩には気分をアゲるアイテムとなっています。 ただ、カフェでテーブル […]
友人でもある「整理収納アドバイザー」のirohaさんに出張いただき、整理収納サービスでパソコン部屋を劇的にキレイに片付けてから早半年。 ⇒部屋とココロを整理する「整理収納サービス」で自分の居場所を作っ […]
先日、実家からまた父の遺したカメラを発掘した。 ご存知 OLYMPUS の人気機種だった(らしい)OM-2。 カメラ本体とレンズ3本だけでなく、モータードライブや外部フラッシュ、日付や時間をフィルムに […]
この秋、ニコン、キヤノンと相次いで「フルサイズミラーレス」カメラを発表。 従来のユーザーの反応が「いよいよこの時が!待ってました!」なのか、「今更どうなの?」なのか、それはよくわからない。 私はといえ […]
新しいカメラ、特に違うメーカー(マウント)の機材を買うと、必然的にカメラアクセサリーも一新しなくてはいけない。バッテリーチャージャーに予備バッテリー。レンズ、フィルター、カメラバッグにストラップ、あぁ […]
SONY α7 III で楽しすぎるフルサイズデビューを果たした時、キットレンズの他に単焦点レンズをどれか買おうとずっと悩んでいたんです。 やはりあこがれの T* か!神レンズと名高い「SEL55F1 […]
もうね、今更ですからヌルっと言いますよ。 私、フルサイズデビューしました!(1か月前) 以前、CP+直前にあれほど悩んで、EOS80Dに落ち着いてから2年。 柴犬が自分の尻尾を追ってぐるぐるするような […]