最新記事
最新家電レビュー

自分だけの掃除のカタチを作れるようになった「iRobot HOME」アプリの進化とは
わが家の大切な家族となって久しいルンバさんを生んだiRobot は、今年で創設30周年なんですって。 フロアに段差なく、障害物がない限り、どこまでも進む。力尽きるまで。 力尽きたとしても、健気におうち

手のりサイズの小型プロジェクター「PicoCube X」は人間を幸せにするか、だめにするか?どちらにせよ面白い生活になりそうだ。
私が就職したころは、プロジェクターなんて言ったら業務用のみで、現金輸送のジュラルミンケースのようなものに入れて、ゴロゴロ引っ張っていたものですよ。営業のプレゼンやセミナー用に持っていくのも一苦労でした
最新カメラレビュー

SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 で写す風景 (2)ウェディングフォト
前の記事:SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 で写す風景 (1)越中八尾・おわら風の盆 明るいレンズとはいえ、やっぱり夜の風景はピントを合わせるのに難しかった・・ ならば!と、今度は
最新デジモノレビュー

あらゆる紙をデータ化したくなるポータブルスキャナー「CZUR Shine」体験レビュー
部屋の省スペース化のため、場所を選ばず読むため、今は極力本は電子書籍で買う様にしていますが、たまに目当ての連載コラムなどを読む時は紙の雑誌を買います。 読後はその部分だけ保存したいけど、ページ切り取っ

手のりサイズの小型プロジェクター「PicoCube X」は人間を幸せにするか、だめにするか?どちらにせよ面白い生活になりそうだ。
私が就職したころは、プロジェクターなんて言ったら業務用のみで、現金輸送のジュラルミンケースのようなものに入れて、ゴロゴロ引っ張っていたものですよ。営業のプレゼンやセミナー用に持っていくのも一苦労でした
よく読まれている記事
-
へぇ、ヘッドホンのイヤーパッドってこうやって変えるんだ・・・ 121,098ビュー | 2012年5月4日 に投稿された | カテゴリ: オーディオ&ビジュアル
-
ルンバ880ではなくルンバ870を選んだ理由 37,107ビュー | 2014年4月15日 に投稿された | カテゴリ: 自動掃除機
-
家電芸人が絶賛した掃除機の進化形!エレクトロラックス「エルゴパワー」発表会で学んだ掃除機の選び方 31,346ビュー | 2013年4月11日 に投稿された | カテゴリ: イベント, 動画, 家電
-
CDが聴きたい!でもPCがない!そんなスマホユーザーへの救世主「Logitec ポータブルCDプレーヤー LDRW-CDPLABK」レビュー 28,205ビュー | 2017年3月13日 に投稿された | カテゴリ: PC周辺機器, オーディオ&ビジュアル, スマートフォン・タブレット, デジモノ
-
遊びなら本気で。ポケットの中のナノ一眼「PENTAX Q10」レビュー 24,189ビュー | 2013年7月29日 に投稿された | カテゴリ: PENTAX
-
「ルンバ史上最高の進化」とは?ルンバ980 と870を徹底比較 20,159ビュー | 2015年10月20日 に投稿された | カテゴリ: 動画, 家電, 自動掃除機
-
リアルすぎる成長が面白い!NFC搭載の最新たまごっち「TAMAGOTCHI 4U」先行体験で子育てなう。【動画あり】 17,734ビュー | 2014年9月23日 に投稿された | カテゴリ: デジモノ, 動画, 雑貨