
私が就職したころは、プロジェクターなんて言ったら業務用のみで、現金輸送のジュラルミンケースのようなものに入れて、ゴロゴロ引っ張っていたものですよ。営業のプレゼンやセミナー用に持っていくのも一苦労でした […]
私が就職したころは、プロジェクターなんて言ったら業務用のみで、現金輸送のジュラルミンケースのようなものに入れて、ゴロゴロ引っ張っていたものですよ。営業のプレゼンやセミナー用に持っていくのも一苦労でした […]
最近になってようやく完全ワイヤレスイヤホンデビューしたというヘタレ家電女子ですが、デビューしたらしたでもうドツボにどっぷりハマっています。 そうすると、今度は色んなメーカーを試してみたくなるのが常道。 […]
朝、出かける時に忘れたら遅刻してでも絶対に取りに帰りたいものBEST3は、社員証、スマホ、そしてイヤホンです。 都会の通勤電車のラッシュアワーは自分の世界に没入しなければ、メンタルやられますからね。 […]
サッカーW杯やオリンピックなど、おおいに叫び、盛り上がりたいスポーツイベントがある時はバーやクラブ、スタジアムなどのパブリックビューイングで観戦するのが大好きです。 自宅のリビングでくつろぎながら見る […]
前の記事:操作性と快適さを追求し続けるKENWOODカーナビ&ドライブレコーダーを体験してきました 先日の「ル・ボラン カーズ・ミート2018」でKENWOODさんから機材提供いただいたドライブレコー […]
BenQモニターのモニター第4弾。 前回のEW277HDR に続き、先日日本発売が発表された新4Kカラーマネジメントディスプレイ「SW271」(2017年12月21日発売)も先行試用させていただきまし […]
通勤電車の中、スマホに転送してあったドラマを見ながら涙ぐむ私。 咳をしながらあたりを見渡すふりをして涙をぬぐうと、私の両隣もYouTubeやオンデマンドの映画を見ていました。 最近、本当に外で動画を見 […]
日常生活の中で、何らかの「画面」を見ている時間ってどれくらいありますか? 私ね、数えたらなんと14時間以上も見てました。 仕事・自宅でのテレビやネット閲覧、執筆、通勤時のスマホ・・・、しかも、ながら見 […]
憂鬱な雨の日でも、逆に憂いがかった雰囲気をまとうガラス張りの東京国際フォーラムの雰囲気が好きで、率先してでかけたかったりします。それも面白いイベントがあったらなおさら。 5月13・14日で、オーディオ […]
※追記:2019年現在はUSB Type-C対応の後継商品が販売されています。 皆さん、お久しぶりです。 今年は私、当たり年なんでしょうか? 先月、数年ぶりにインフルエンザにかかり、重要な仕事やイベン […]