
わが家の大切な家族となって久しいルンバさんを生んだiRobot は、今年で創設30周年なんですって。 フロアに段差なく、障害物がない限り、どこまでも進む。力尽きるまで。 力尽きたとしても、健気におうち […]
わが家の大切な家族となって久しいルンバさんを生んだiRobot は、今年で創設30周年なんですって。 フロアに段差なく、障害物がない限り、どこまでも進む。力尽きるまで。 力尽きたとしても、健気におうち […]
私が就職したころは、プロジェクターなんて言ったら業務用のみで、現金輸送のジュラルミンケースのようなものに入れて、ゴロゴロ引っ張っていたものですよ。営業のプレゼンやセミナー用に持っていくのも一苦労でした […]
今日6月8日は「ルンバの日」です。誰が何と言おうと「ル(6)ン(0)バ(8)」です(ぇ はい、テストに出まーす。覚えて。 これまで何回もルンバのレビュー記事を書いてきて、もちろん家にはMYルンバ(98 […]
自動ゴミ収集機能「クリーンベース」搭載で話題を呼んだアイロボット「ルンバ i7+」発表からちょうど1年の今日、アイロボット30周年特別イベントにて、またもやとんでもないルンバの新機種が発表されました。 […]
前の記事:床と未来が輝く拭き掃除爆誕!「アイロボット ブラーバジェットm6」体験レビュー(1) 夢の時間は終わるものですね。 アイロボットファンプログラムによるブラーバジェットm6の貸与期間が終了し、 […]
最近になってようやく完全ワイヤレスイヤホンデビューしたというヘタレ家電女子ですが、デビューしたらしたでもうドツボにどっぷりハマっています。 そうすると、今度は色んなメーカーを試してみたくなるのが常道。 […]
朝、出かける時に忘れたら遅刻してでも絶対に取りに帰りたいものBEST3は、社員証、スマホ、そしてイヤホンです。 都会の通勤電車のラッシュアワーは自分の世界に没入しなければ、メンタルやられますからね。 […]
ルンバに続いて、ついに噂のアノ子がやってきました。 進化してニュータイプになった拭き掃除ロボット「ブラーバジェットm6」です。 アイロボットファンプログラムのシークレットミーティングの参加者に特別貸与 […]
先日発売、モニターした「ルンバi7+」で掃除の常識が変わるのなんのと熱く語った興奮も冷めないうちに、まだまだアイロボットの進化は止まりません。 今度は拭き掃除の新たな歴史が始まるそうです。そう、「ブラ […]
私、風邪をひきました。私史上、最長最悪のダウンで2週間続きました。 毎年、この季節の変わり目は結構弱いんですが、今年は特に、なんですか、このぐずぐずな天候は! 私は光合成で生きてたんだっけ?と思う位、 […]