
書くのを忘れたブロガーは ネットの藻屑と 消えましょか いえいえそれは なりませぬ 伝える想いと ブツの写真 遥かな雲(クラウド)にシェアすれば 忘れた記事を思い出す そんな唄があったとかなかったとか […]
書くのを忘れたブロガーは ネットの藻屑と 消えましょか いえいえそれは なりませぬ 伝える想いと ブツの写真 遥かな雲(クラウド)にシェアすれば 忘れた記事を思い出す そんな唄があったとかなかったとか […]
銀座三越がホームグラウンドです、と言うとそこはかとないセレブ感がありますが、ジャナイ方です。 単に懲りないヤツというか、もうここまで来ると推し活の域となった「アートアクアリウムGINZA」。 どんどん […]
確定申告無事完了!やっと春が来たって感じのこの解放感に乗って、久々にブログ書きますね。 先日久しぶりに衝動的にレンズを買いまして。 「そうだ、レンズ買おう。」 急にふらっと京都に旅立つかのようなフット […]
2024年、ようやく始動しました。 毎年元日には夫の実家で夕食を食べながら格付けチェックの正解を予想し合うのが恒例行事でしたが、そんな何気ない日常が壊されるとは思ってもみませんでした。 実家は阪神淡路 […]
イヤホンのレビューとなると、やれ音質だの没入感だのの話になるが、骨伝導となるとそうではない。使うシチュエーションと音楽との寄り添い方の話だ。 いつも愛用している北欧のオーディオ機器ブランドSudioか […]
私の友達はアイドルです。 なかなか言えない言葉ですが、彼女、「紗々」は紛うことなき完全体のアイドル様です。 紗々さんが2ndミニアルバム「サケスリー」(2023年6月28日発売)のリリースを記念し、い […]
今までSNSアカウントが乗っ取られたり、急にスパムメールが激増したことありますか? 私は両方あります。やばいリンクを踏んでしまった覚えも、悪い友達と繋がっている自覚もありませんが、思い当たると言えば、 […]
あぁ、素敵な写真だなぁ。この人の目には世界はこう見えているのか。まったく頭の中を覗いてみたいものだ。 今回紹介する本は、とある達人のそんな頭の中がわかる本です。 尊敬するフォトグラファー南雲暁彦さんの […]
『悔しい。でも楽しい。また行きたい。』 念仏のように唱えながら、東京マラソン前夜の銀座を歩いて帰った土曜日。 いつもお世話になっているフォトグラファーの南雲暁彦さんからお誘いを受けて、銀座三越にある「 […]
まさかアイロボットが「掃除機がけと拭き掃除の2in1」の潮流に乗ってくるとは思わなかった。 すでにルンバ&ブラーバという神タッグが確立されていて、もちろん2台を1台にできるメリットはあっても、各々の専 […]