
送られた栽培ブロックのビニールを開けた日から待ったなしで始まるシイタケ栽培。その成長たるや想像をはるか超えたスピードでとてもエキサイティングな毎日でした。
送られた栽培ブロックのビニールを開けた日から待ったなしで始まるシイタケ栽培。その成長たるや想像をはるか超えたスピードでとてもエキサイティングな毎日でした。
私をシイタケ栽培に導いたきっかけとなったアプリが「菜園コンシェルジュ」。単なる栽培日記をつけるためのサービスアプリかと思いきや、殆どマンツーマンで栽培中の疑問を解決してくれるというではありませんか!
千趣会グループのガーデニング専門サイト「花くらす*野菜くらす」で、野菜を楽しく栽培する手助けをしてくれるスマートフォンアプリ「菜園コンシェルジュ」が付いたキットが販売されたということで、早速試してみることにしました。
残暑お見舞い申し上げます。残暑って書くのがしのびない位、今が暑さのピークですがいかがお過ごしでしょうか?夏のカメラ女子は可愛いサマードレスをいただいたので、NEX-6の「スマートリモコン」を使って自撮りに挑戦!
前の記事「スマートフォンケース.com見本帖」の撮影メイキング。しがないレビューブロガーの衝撃のブツ撮り風景を暴露です。
スマホケースは量販店でも最新機種以外は数種類しか置いてありませんが、片やいつまでたっても新しいデザインが増え続ける不思議な、いえ貴重なスマホケース専門ショップ「スマートフォンケース.com」。サンプルをお借りして写真を撮りました。
5月20日、auは2013年夏モデルのスマートフォン4機種を発表。そのうち、5月下旬~6月初旬に先行発売される「HTC J One」「Xperia UL」を発表当日に触らせてもらえるということで、東京・飯田橋のKDDI本社へとお邪魔してきました。
昨年から使っている「リベルストア」さんのXperia AXの木製スマホケース、なかなかいい感じに色が変わってきましたよ。相も変わらず手触りはすべすべでホールド感もよく、今では裸でスマホを持っていると何 […]
スマホで撮った写真をパソコンで使いたい時って、皆さんどうやってます?死ぬほど便利な「Dropbox」アプリに、私、ようやく気が付きました。今更・・ですが、今からだって遅すぎることはない!
2013年初レビューは注目のWindows8搭載タブレットPC「富士通 Arrows Tab wi-fi WQ1/J 」。しかも完全防水・防塵!電子書籍女子の私が何をしたかは・・・わかりますよねぇ(笑)。