
Panasonicさんからお借りしていたプライベートビエラのモニター生活も無事終了。通常のテレビと違って、何を操作するにもタッチパネルでペタペタ触るので、汗と涙でまみれていたビエラさんを、お返しする際にはキレイに「洗って」清めることにしました。
Panasonicさんからお借りしていたプライベートビエラのモニター生活も無事終了。通常のテレビと違って、何を操作するにもタッチパネルでペタペタ触るので、汗と涙でまみれていたビエラさんを、お返しする際にはキレイに「洗って」清めることにしました。
真夏到来!涼しいクーラーの部屋の中もいいですが、風が吹き抜ける木陰でランチもいいですよ。木陰ですよっ!木陰!死んじゃいますからね・・・今年の酷暑は。自宅内のいろんな部屋に自由に持ち運べるのもプライベートビエラの利点ですが、外出のお供にも結構気軽に持ち出せるのがとても気に入っていました。
Panasonicさんからお借りしているポータブルテレビ「Panasonicプライベートビエラ UN-10T5」。「家じゅうどこでもテレビ」が売りですが、その恩恵は家の中だけではありません。私はむしろ積極的に外でも使いたい。それはモニター部を物理的に端末を持ち出してってことも、10インチという鞄サイズだけにもちろん可能ですが、今回は手持ちのモバイル端末でのお話。
地デジ移行に伴い寝室からテレビがなくなり、途中古いテレパソを置いてみましたが、WindowsXPのサポート終了で、パソコンとしての価値も安全性もなくなり、また廃棄・・・と時代の無情な流れを痛感している […]
せっかく CM1 をお借りしていても、平日仕事をしていると、日の当たる時間にめったに外に出ず、わっきゃうふふのゆるかわフォトも撮れなかったので、「そうだ!夜景を撮りに行こう」と最後の悪あがきで、西新宿の東京都庁展望室へ!
持つべきものはガジェ女の友。「手タレしてくれませんか」「撮影さんぽしませんか」と声かけて快く来てくれたKANAさんと、LUMIX DMC-CM1 を持って青山~六本木のカフェやギャラリー巡りに行ってき […]
「見た目はスマホ、きちんとカメラ」なPanasonic DMC-CM1(2015年3月発売予定) を実際に体験した実写画像レポート。
昨年、「フォトキナ2014」で発表されて話題となったスマートフォンスタイルのカメラ「Panasonic LUMIX DMC-CM1」。国内発売決定同時に盛り上がってる絶妙なタイミングで、CM1 開発セミナー&体験イベントに参加させてもらいましたので、外観や機能、実写画像などをレポートします
ついに、憧れの全録生活が終わりを告げてしまいました。 Panasonic さんからお借りしていた「全録DIGA」 DMR-BXT970が、FIFAワールドカップと共に現れ、共に去っていく、というこの一 […]
FIFAワールドカップの時期になると、何故か何らかの家電をモニターしているジンクスを持つのぽりんです。今回の2014ブラジル大会では、全録DIGAで目当ての試合を追ったり、ゴールシーンを検索する毎日!これが楽しすぎてやめられない。