2020年とは一体何だったんだ・・と思うほど、あっという間の11月。年末突入です。
空虚のまま1年が終わるのか、と思っていたあの夜。TwitterのDMが届きました。

確かにスーパーコンシューマーのリツイートキャンペーン応募したけども!
スーパーコンシューマーと言えば、一部の界隈の集まるイベントでは、「石を投げれば”ひらくPCバック”か”かわるビジネスリュック”に必ず当たる」と言われるほどみんなが持ってて、私もいつもいいなぁと眺めていたけど、なかなかのお値段のアレ!

8か月間のテレワーク地獄に耐えた(現在進行形)私へのご褒美なのですね。
先週発売されたばかりの新製品「かわるビジネスリュックmini」。ありがとうございました!
今月は私の誕生月でもありますので、天からの誕プレだと思います。
まだまだ受付中です(独り言

テレワーク中にビジネスリュックは必要か?とツッコミは受け付けません。

まだ実働できる外出日はなかなかないけど、早く使ってみたくて、届いたその日に公園散歩に出かけてみました。

「かわるビジネスリュックmini」はその名の通り、今も売れ続けている「かわるビジネスリュック」のコンパクトver.で、先代の便利な機能面はそのままに、「強いて言えばちょっと大きい」などのニーズを反映しつつ、さらに使い勝手をよくした進化版。

大ヒット製品ではあっても、私はこれが“かわリュ”デビューなので、何もかもが新鮮です。


フォルムが四角いので、下の方に重めの荷物が入れば安定して自立します。中は2気室に分かれているので、こんな細身の見た目なのに、入る荷物の量はえげつないことに。

メインターゲットであろうわが家のビジネスマン(177cm男子)。腰上にぴったりフィット、背中の隙間もあまり開かず、バスに乗り遅れそうになってダッシュしても動かなさそうです。

そして、コロナ太りが半端ない154cm女子。
さすがに男性よりは若干大きく見えますが、自分の体感的にはお尻の上までなので、歩きにくいことも全くありません。

私が背負うと中から禰豆子が出てきそう木箱感ですが、扉が開くのは残念ながら背面。
(※ちなみに、開発途中には前面扉になった時もあったそうで、採用されていたら、今頃バズったか? 前面が開いていた頃の試作品はこちら

 

フレキシブルな2気室で使い方が「かわる」

さて、肝心の中身です。

上部フラップを開けると、まず外側にノートPCポケット。
私のVAIO S13は、余裕で出し入れもスムーズ、裏起毛になっているので、傷もつきません。MacBook Pro 16インチまでは収納可能のようです。

外出先でPCを使う時、いつもならリュック全開でPCを取り出していたところ、スマホのノリで気軽に出し入れできるのは楽です。

横から上部にかけてL字ファスナーで全開できるコアポケット。
ここも裏起毛になっているので、多分かわリュ使ってる人が最初にやる儀式「どんなカメラとレンズの組み合わせが入るのか」に私もチャレンジです。
SONY α7III+ FE 90mm F2.8 Macro G OSS 、フードを装着したまま突っ込んでもまだ余裕でした。多分結構な望遠レンズでもいけるはず。

そして、背面をぐるっと囲むメインファスナーを開けると、大容量のメイン部屋。


コアポケットとは縫製にて仕切られているものの、固い板があるわけではないので、コアポケットとメイン部屋がとてもフレキシブルに使えます。

某教授の「mono-louge」でトラベル三脚も入ると知り、早速詰めてみました。

四角い部屋としてではなく、仕切りが自由自在な布なのがすごく便利で、この仕組みで特許取ったこともうなづけます。

奥に三脚を寄せて、コアポケット手前にカメラ、予備バッテリーなどの小物ポーチや交換レンズも2本位入れて、本格的な撮影にも対応できそうです。

専用カメラバッグでも三脚は外に括るケースが多い中、中にしまえるのは、公共交通機関で移動する時に他の人に当たる心配がないのがすごく嬉しい。

ショルダーをしまって縦横が自由自在に「かわる」

一番感動したのは、ショルダーストラップをキレイにしまえること。

ショルダーをしまえば、ブリーフケースのように横持ちできるので、通勤時は背負い、営業時は横で持つみたいな使い分けができます。
折り目に沿ってショルダーを折りたたみ、背板ポケットに入れるだけ。

それぞれにマグネットがついているので、少々雑にしまってもピタッと止まって、手を振り歩いてもポケットから出てくる気配はありません。

後ろから見てても、リュックでもあることを忘れそうなキレイなシルエットでした。

横持ちの時は、コアポケットにペットボトルや水筒を入れたり、外ポケットにスマホやタブレットを入れたり、メイン部屋からもサイドファスナーだけ開けて書類を出せたりと、リュックの使い心地と負けず劣らず、こっちメインで使う人もいるかもですね。

ただ、ショルダーをしまって颯爽と客先に入っても、A4書類を取り出す時に、もう一度ショルダーを出さないと引っかかるのが唯一残念なところ。

私が通勤で使ったら・・電車での過ごし方が「かわる」

ちなみに私の現在の通勤用リュックが写真右の黒いやつ。

上が丸いので、「かわる~」と比べてコンパクトに見えますが、6cm厚のキングジムパイプファイルもA4ノートPCも余裕で入る、れっきとしたビジネス仕様です。

ポケットは外と中に1つずつ、スマホやパスケースなどしか入らないので、リュック用バッグインバッグを入れて、仕切りを増やしています。

持ち物が少ない時は小さ目のメッセンジャーバッグで通う時も。
かわるビジネスリュックminiのコアポケットはこれと同等レベルのスペースがあったので驚きました。

そんな私がかわるビジネスリュックminiを使って通勤する場合、どこにどんなものを入れるか想像してみました。

普段の持ち物はスマホ・バッテリー・財布・眼鏡、社員証、折り畳み傘に化粧ポーチ位なので、メイン部屋を開けずとも、アクセスしやすいポケットだけで事足りそう。
雑誌がPCポケットにするっと入るのもいい感じ。

お弁当持参するなら、メイン部屋をフル活用。オフィスの空調対策用のカーディガンやブランケットで空間を埋めます。

書類を入れたクリアファイルは、表のPCポケットに入れると起毛に引っかかりやすいので、メイン部屋の書類ポケットが最適。

会社帰りにブロガーイベントやメーカー取材に寄る時は、これならPCやカメラを安全に持ち運べて、カタログや配布資料、ノベルティグッズなども持ち帰りやすくなるのがいいなぁ・・・。

あと、何気に便利と思ったのが、まさかの四角いフォルム、そう木箱感(笑)。

電車で座って膝にリュックを縦に置いた場合、天面がちょうど顎の下に来るので、カメラやスマホを乗せると、まっすぐ画面を見ることができて首が疲れない!

つり革につかまって立つ時にリュックを前身につけても、平らな面が書見台代わりになるって、腕も疲れないし、猫背にならず姿勢も良くなるなんて最高か(若干老眼にはつらい距離だけども)。
ラッシュアワーの混雑時には腕の置き場があるだけでも楽なんですよね。

 

さてさて、ビジネスシーンだけじゃなくて、ON/OFF限らずいろんな使い道がありそうで、来年が楽しみになりました。

いつでも活動的になれるように、せっかく欲しかったものを天からの誕プレでもらえたので、同時に新発売された「旅ストラップ」は自腹で買おう。

残る問題は、テレワークから脱出できるのはいつか、ということだけだ。

created by Rinker
SUPER CONSUMER
¥22,800 2020/11/7

created by Rinker
abrAsus(アブラサス)
¥21,900 (2024/03/18 22:13:16時点 Amazon調べ-詳細)