
母さん、私のあの焼きさんま、どうしたでせうね・・・・ (さんまの正体は前の記事参照) 結局、たべられなかったんですよね(-_-;)、さんま。 いや、そうじゃなくて!昨日は夫婦で初めて挑んだフルマラソン […]
母さん、私のあの焼きさんま、どうしたでせうね・・・・ (さんまの正体は前の記事参照) 結局、たべられなかったんですよね(-_-;)、さんま。 いや、そうじゃなくて!昨日は夫婦で初めて挑んだフルマラソン […]
東京マラソンの余韻も冷めやらない中、いよいよ横浜でも初の市民フルマラソン大会「横浜マラソン2015」が明日開催されます! 東京マラソンに落選し続けて4年、まずは申込フォームに書き込める公式自己タイムを […]
前から気になっていたんです、Xシリーズのレンタルシステム!ちょうど写真を撮りたかったイベントがあった先週の日曜日、富士フィルムの「カメラボディ&レンズレンタルサービス」を使いに、六本木の富士フイルム東京サービスステーションに行ってきました。
1月17日。1人で朝ごはんを食べていると、メールが届いた。
昨日、神戸に旅立った旦那さんからだ。
大掃除も終わり、年賀状も描き終わり、紅白とガキ使を2画面見ながら、今年最後のブログ更新です。
今年後半はブログに費やす時間がなかなか捻出できず、更新が週一以下になった月もありましたが、それでも細々と続けてこられてよかった!
先月だけど「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」という本を読んだ。面白かった。
なぜか旦那さんの方が面白い面白いと言って飛びついた。今更何のために女子の生態を勉強してるのか解せませんが。 家電女子の夫として何かピンと来るものがあったのでせうか?
2週続けての台風の来襲の反動で、今日は久しぶりに思いっきり出歩こうdayということで、渋谷へ。テーマは「気になってたけど行けてなかった場所巡り」で「楽天カフェ」に行ってきました。
いつもカメラだのタブレットだのガジェガジェしているものばかり書いていると、定期的に「女子じゃない疑惑」が持ち上がるので、このあたりで女子力アピールするためアクセサリーレビューをたしなむなど。
Facebookでも交流を持たせていただいている写真家・小澤忠恭先生が5年間かけて地元の愛する風景を撮りためた50点の写真を、「私版大磯百景」として、個展を開いているということで、遊びに行ってきました。
知ってます? 最近、“おおきいおとなのおとこのおともだち”がこぞって少女漫画雑誌買っているのを。 今月発売された「なかよし9月号」の付録にピンホールカメラが付いていて、それが意外に使えるらしいと私の周 […]