
2013年のマンガ大賞を受賞して話題となった『海街Diary』という作品をご存知ですか?気になって読んでみたら、一発でハマり、電車の中でうっかり涙ぐみそうになる始末。これはやばい。舞台・鎌倉でその世界にひたって歩いてみたいと思い、撮影散歩に出かけてみました。
2013年のマンガ大賞を受賞して話題となった『海街Diary』という作品をご存知ですか?気になって読んでみたら、一発でハマり、電車の中でうっかり涙ぐみそうになる始末。これはやばい。舞台・鎌倉でその世界にひたって歩いてみたいと思い、撮影散歩に出かけてみました。
ネット仲間でゆるかわフォトグラファーのきょん♪さんが、CP+2013やレッスンで使っていてずーっと気になっていたミラーレス一眼「FUJIFILM X-E1」がようやく試せる機会に恵まれました!
CP+2013で気になったカメラレポ・第2弾は「FUJIFILM X100S」です。CP+会場では2月23日発売予定のプレミアムコンパクトカメラ「X100S」と「X20」のタッチ&トライに連日長蛇の列。男性9割、しかも年齢層お高めの行列にちょいと場違い的なビビりもありましたが、私も意を決して並びましたよ!
「根性でレンズ数本持つよりは、デカいレンズ一本で何でもアリって楽チンじゃん。」略して「コンデジ」、FUJIFILM X-S1 のレビュー2本目は、実写画像を交えた感想など。
一眼レフカメラ並みの大きさながらスーパーマクロも600mm超の望遠も何でもアリの高機能コンデジ「FUJIFILM X-S1」を一か月モニターしました。まずは、X-S1の特徴・外観・ファーストインプレッションなど。
キレイに撮ったデジカメ写真を Facebookで自慢したいけどPC経由でないとなかなか難しい。
これがスマホならなぁ・・といううジレンマが増えてきたからか、最近デジカメ界でやたらめったら見かける「スマートフォン通信」。
FinePix Z1000EXR にもついていたので、早速やってみた。
富士フィルム FinePix Zシリーズの最新モデル「Z1000EXR」をお借りしました。
Zシリーズと言えば、スリムボディにスライド式のレンズ開閉、女子好みのカラーと編集機能が充実している「FinePix・女子担当」カメラ。持ってると「可愛いー♪」って言われるカメラなんですよね。私のキャラじゃないんだけど ♪(●´∀`●)キャハ?