
今年も「東京カメラ部写真展」が、東京・渋谷ヒカリエ8Fで始まった。
3年目に突入し、私にとって梅雨時期の風物詩になりつつある。
是非出展者としての風物詩になりたいところだけど、今年もかなわず(笑)。
今年も「東京カメラ部写真展」が、東京・渋谷ヒカリエ8Fで始まった。
3年目に突入し、私にとって梅雨時期の風物詩になりつつある。
是非出展者としての風物詩になりたいところだけど、今年もかなわず(笑)。
2年前から使い始めた Adobe Lightroom5 が4月末にバージョンアップしたのを機に、ついに禁断の「Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン」に手を出してしまいました。amazonの2000円OFFキャンペーン中なら月額実質807円スタートです。
タイムラインが青い青い!テレビの観光情報でも青い青い!
今、世は茨城・ひたち海浜公園の「見晴らしの丘」一面に咲いているネモフィラの絶景にあふれています。私もついにバスツアーで行ってきました!
せっかく CM1 をお借りしていても、平日仕事をしていると、日の当たる時間にめったに外に出ず、わっきゃうふふのゆるかわフォトも撮れなかったので、「そうだ!夜景を撮りに行こう」と最後の悪あがきで、西新宿の東京都庁展望室へ!
前回とうってかわって、いきなりダークサイド全開の今回の撮影は、タモリ倶楽部も大興奮、昭和の名線「JR鶴見線」をたどってきました。乗ってみたかったんですよー、一度。
持つべきものはガジェ女の友。「手タレしてくれませんか」「撮影さんぽしませんか」と声かけて快く来てくれたKANAさんと、LUMIX DMC-CM1 を持って青山~六本木のカフェやギャラリー巡りに行ってき […]
ついに開通した首都高中央環状線!先週参加した「山手トンネルウォーク」の撮影レポートです。今度こそちゃんと山手トンネルの写真ですって!ホントですって!
昨夜のタモリ倶楽部を見た方はおわかりかと思いますが(いや、見なくてもわかるし)、今日は首都高速中央環状線(C2)の全線開通日!X-T1レンタルに挑み、のぞんだイベントとは、トンネル開通前に中を見学できる「山手トンネルウォーク」でした。
昨年、「フォトキナ2014」で発表されて話題となったスマートフォンスタイルのカメラ「Panasonic LUMIX DMC-CM1」。国内発売決定同時に盛り上がってる絶妙なタイミングで、CM1 開発セミナー&体験イベントに参加させてもらいましたので、外観や機能、実写画像などをレポートします
今年も新発売のカメラを数種類モニターさせていただくことができましたが、モニター期間の一ヶ月、毎週末出かけることができた(出かけずにはいられなかった)カメラは、このEOS 7D Mark IIだけでした。