
「アイロボット ファンプログラム限定シークレット ファンミーティング」に参加して、”ルンバ史上最大の進化”を遂げた新製品「ルンバ980」を体験してきました。
「アイロボット ファンプログラム限定シークレット ファンミーティング」に参加して、”ルンバ史上最大の進化”を遂げた新製品「ルンバ980」を体験してきました。
最新体幹トレーニングの体験レポートをさせていただくことになり、シルバーウィークの最終日、だれきった心と体を直してもらいにいってまいりました!さて、病める現代人女子、無事生還できたんでしょうか?
そして、体幹トレーニングの中身と効果はいかに?
Panasonicさんからお借りしていたプライベートビエラのモニター生活も無事終了。通常のテレビと違って、何を操作するにもタッチパネルでペタペタ触るので、汗と涙でまみれていたビエラさんを、お返しする際にはキレイに「洗って」清めることにしました。
真夏到来!涼しいクーラーの部屋の中もいいですが、風が吹き抜ける木陰でランチもいいですよ。木陰ですよっ!木陰!死んじゃいますからね・・・今年の酷暑は。自宅内のいろんな部屋に自由に持ち運べるのもプライベートビエラの利点ですが、外出のお供にも結構気軽に持ち出せるのがとても気に入っていました。
Panasonicさんからお借りしているポータブルテレビ「Panasonicプライベートビエラ UN-10T5」。「家じゅうどこでもテレビ」が売りですが、その恩恵は家の中だけではありません。私はむしろ積極的に外でも使いたい。それはモニター部を物理的に端末を持ち出してってことも、10インチという鞄サイズだけにもちろん可能ですが、今回は手持ちのモバイル端末でのお話。
地デジ移行に伴い寝室からテレビがなくなり、途中古いテレパソを置いてみましたが、WindowsXPのサポート終了で、パソコンとしての価値も安全性もなくなり、また廃棄・・・と時代の無情な流れを痛感している […]
超エアコン嫌いの私は、体を害するぎりぎり(熱中症にならない程度)までは使いたくないので、扇風機はこの季節からの必須アイテムなんだけど、いいかげん、旦那さんの独身時代から使っている扇風機から卒業したい。
このままじゃ「家電女子」の名折れだ・・。
ロクーガーwをお借りして、早2週間。ゴールデンウィークまでなかなか忙しくて録画番組を見られなかった毎日ですが、便利な録画機能のおかげで毎日せっせと録れておりますです。
録ったら見る。見たら消す。見なくても消す。それをリアルに追求したTVレコーダー、SKNET(エスケイネット)の「ロクーガーW SK-RKW」(4月30日発売予定)を発売前にモニターさせてもらうことになり、我がオタク夫婦の怠惰生活を矯正する実験が始まりました。
いよいよ、Botvac 85のモニター生活も最終章。ロボット掃除機の本場の2大巨頭がそろい踏みしたので、それぞれの特徴を踏まえて、ロボット掃除機を使う極意を考えるいい機会になりました。