
部屋の省スペース化のため、場所を選ばず読むため、今は極力本は電子書籍で買う様にしていますが、たまに目当ての連載コラムなどを読む時は紙の雑誌を買います。 読後はその部分だけ保存したいけど、ページ切り取っ […]
部屋の省スペース化のため、場所を選ばず読むため、今は極力本は電子書籍で買う様にしていますが、たまに目当ての連載コラムなどを読む時は紙の雑誌を買います。 読後はその部分だけ保存したいけど、ページ切り取っ […]
スキャナビ!のモニターキャンペーンでお借りしているもう一つのスキャナー、「Canon imageFORMULA DR-C125 」では、待望の「本の自炊」に挑戦してみました。
先月のスキャナーミーティングの参加者にスキャナをお貸出くださるということだったので、欲ばりな家電女子さんは、2つ借りてしまいました(-_-;)。まずは、PCにつなぐだけですぐ使えるポータブルのドキュメントスキャナー「DR-P215 」。
六本木のコワーキングスペース、NOMAD NEW’S BASEで行われた、「ドキュメントスキャナー ミーティング」に参加してきました。プロブロガー本でおなじみのネタフル・コグレさんや、Lifehacking.jpの堀さんというパワーブロガーのスキャナ活用法は実に勉強になりましたよ!