
えー、ご報告が遅れましたが、XPERIA ZL2の興奮も冷めやらぬうち、先日、XPERIAアンバサダーミーティング第4弾「XPERIA Z2 tablet タッチ&トライイベント」に参加してきました。 […]
えー、ご報告が遅れましたが、XPERIA ZL2の興奮も冷めやらぬうち、先日、XPERIAアンバサダーミーティング第4弾「XPERIA Z2 tablet タッチ&トライイベント」に参加してきました。 […]
正直これまでは携帯に頼ってまで外でテレビ放送を見ることは少なかったんですが、フルセグ画質にまでなった大画面スマホ時代は、見ないと逆に損!先日のワールドカップ日本代表第二戦(vsギリシャ戦)は、出勤前にXPERIA XL2とともにタリーズ観戦しましたー♪
動画というと、まだまだ敷居が高いとか、撮っても編集できないとか思われているせいか、一回も使ったことがないという友達も多いです。写真と同じようにホンの数秒撮って、すぐにFacebookに投稿したりすると、意外な「いいね!」をもらえたりするので、今回は各々のシーンでSNS投稿できるような10秒前後の細かい動画でをつなぎあわせてみました。
XperiaアンバサダーとしてZL2をお借りしてから早2週間。自分のXpera AXと2台持ちしていますが、写真を撮るテンションは断然ZL2の方が上がります。というわけで、梅雨の晴れ間、近いようでまだ行ったことのなかったヒーリングスポット、東京・等々力渓谷へと撮影さんぽしてきました。
Xperia Z Ultla の興奮から4か月、またXperia アンバサダー・プログラム企画として、auから新発売された「Xperia ZL2」のブロガーミーティングに参加してきました。
最近、スマホの音声認識入力をよく使うようになったのぽりんですが、本格的な音声認識ソフトではどれだけの認識率なのか、もしかしてソフトでブログが書けるのか?その辺を知りたくて、先週行われた音声認識ソフト「ドラゴンスピーチ」の体験イベントに参加してきました。
先日の「SIM通」イベントでは、主に大手通信会社と格安SIMカードの料金格差について勉強しましたが、SIMカードを差す肝心なSIMフリー端末も、やっぱり価格も重要な検討材料です。 私が今使っているXp […]
「SIMフリー」って言葉を初めて聞いたのはいつだったかな?最近、タブレットだの書籍リーダーだの携帯電話以外のデータ通信の必要性が出てきて、限りある予算の中で考えていくうち、「SIMフリー端末」「格安SIM」という言葉をよく耳にするようになったので、「SIM通」主催のブロガーイベントで勉強しに行ってきました。
Xperia アンバサダープログラムでお借りした Z Ultra、何に使いましょう・・・と思った時、私的には一も二もなくもう問答無用で「電子書籍」ですよ。
ソニーモバイルコミュニケーションズが先月1月24日に発売した6.4型フルHD液晶ファブレット「Xperia Z Ultra」。私はこの発表を機に Xperiaアンバサダープログラムに参加し、はりきって1か月間モニターさせていただきました。だって、「Xperiaユーザーだもの。(byのぽを)」