
写真もすごいのに、文章もすごいなんてずるい。 かねてからお世話になっている写真家・小澤忠恭先生が、今年になってAmazon Kindle でフォトエッセイシリーズ「写真する話 大磯便り」を出版していま […]
写真もすごいのに、文章もすごいなんてずるい。 かねてからお世話になっている写真家・小澤忠恭先生が、今年になってAmazon Kindle でフォトエッセイシリーズ「写真する話 大磯便り」を出版していま […]
世界で話題になっていたアマゾンの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」(月額980円)がいよいよ日本上陸となりました。 もちろん、電子書籍フェチの私が登録しないわけがありません。 […]
XPERIA アンバサダープログラムで XPERIA Z2 tablet をお借りしてそろそろ一ヶ月。デカいくせに軽くて薄くて持って歩くのに何にも苦にならなかったこの子との濃厚なモニター生活でしたがそろそろお別れなので、私との蜜月の日々を振り返ってみようと思います。スタートはやはり「電子書籍」。
Xperia アンバサダープログラムでお借りした Z Ultra、何に使いましょう・・・と思った時、私的には一も二もなくもう問答無用で「電子書籍」ですよ。
出版から1週間、ブログで皆様に告知してから1日経ちました。今日は、「なぜこの電子書籍を出版することになったのか?」について少しだけ触れてみようかと思います。
こんにちは、「家電女子」改め、いや、またの名を「電子書籍リーダー女子」の、のぽりんです。電子書籍リーダーをコレクションし、電子書籍を読みまくるだけじゃ収まらず、ついに、このたびAmazon kindleストアで電子書籍を出版してしまいました。
2012年7月。夏の暑い三連休に勢いで作ったサイト「電子書籍リーダーズカフェ」、テーマを変えてリニューアルしました。降って湧いて、また消えるのかどうかもわからない「電子書籍バブル」に足を突っ込んでみたい人、突っ込みたくないけどちょっと気になる人、あわれな電子書籍貧乏な私が気になる人は、「電子書籍リーダーズカフェ」にも遊びにきてください。
待ちに待ったKindle予約開始日はiPad mini発表日だった!電子書籍戦国時代、風雲急を告げております。そんな中私は、早速4台目の電子書籍リーダー、Kindleをポチりました。その機種とその理由とは。
やっと発表になりましたね!「iPad mini」!
まだiPhone 5の興奮もさめやらないうちなのに、Appleユーザーは大変なことです!
私も純粋なガジェット好きとして、この発表を聞かずには寝られませんでしたよ。
また祭りが始まるんですね。
いよいよ明日はアレの発売日ですよねぇ~!わくわくしますよねぇ~!
今度のはいっそう軽くてキレイでスタイリッシュで聞いた瞬間欲しくなりましたよねぇ。
旧機種の下取り「やりましょう」って言ってくれないかなぁ・・・。
みんな予約してるから、私もそろそろ予約しちゃおっかなぁ?