
スマホサイト制作日誌4回目はTOPページの記事リストのデザインをカスタマイズします。スペースを有効利用しユーザーが見やすいデザインにするにはどうしたらいいか?

スマホサイト制作日誌4回目はTOPページの記事リストのデザインをカスタマイズします。スペースを有効利用しユーザーが見やすいデザインにするにはどうしたらいいか?

スマホサイト制作日誌3回目はいよいよオリジナルテーマのカスタマイズスタート!(前ふり長っw)
カスタマイズに必要な準備・注意項目をリストアップしました。

ブロガーのブロガーによるブロガーのためのカメラ選び、再び。 でカメラ迷宮に入ってますと書きましたが、結構気持ちも固まってきました。 次期メインコンデジ最右翼は・・・・・(ドラムロール!ジャン!) […]

先日、SONY&みんぽすタイアップレビューとして、「SONY Readerと行く旅企画」に参加したので、このレビュー話の裏メイキングでもと。普段はモニター品を借りても、自宅で細々と試すばかりなので、こういう旅企画は本当に楽しかったぁ。

さて、早速作り始めますかね。スマートフォン対応サイトとやらを。
とはいえ、ゼロからコンテンツを作り上げる時間もないので、この際、この「家電女子.net」をブラッシュアップさせちゃいましょう!そうしましょう!
うふふ。一石二鳥。
少し前から話題になっていた「つぶやきが漫画になる」Twitterアプリ、 「Feel on! for Twitter」がようやくAndroidに対応したということで、早速インストールしてみた。 なにこ […]

うほん、こんにちは。リンクシェア スマートフォンメディア研究員ののぽりんです。 現在、ASPのリンクシェアでは、「スマートフォンメディアコンテスト」なるものが開催中であり、同時企画のメディア研究員にな […]

本格的にブログを、特にレビューブログを始めてから、初めて自力で買ったデジカメが「RICOH R10」でした。 名器!実にあっぱれな名器! でも、私の雑な扱いのせいでしょうか、往生の時を迎えようとしてい […]

ワタクシ、家電女子といえど、ガジェットは何でも大得意ということではありません。 パソコンはまぁまぁ、カメラは下手の横好き、意外に使えないオーディオ系、お金があったらどっぷり使いたい健康器具系・・・ 日 […]

流行にはあまり左右されない孤高のブロガー、のぽりんです。ふっ。 でも、今年は追いかけずにはいられなかった。B型インフルエンザです。大流行なんですね、私がかかる位ですから。 まずダンナが倒れて、いきなり […]