前の記事:光と影を紡ぐレンズ Carl Zeiss Touit 1.8/32 ファーストインプレッション

Touit 1.8/32をお借りして、まず撮りに行きたいと思ったのが古民家。
日本の様式美や、家の中の陰影が雰囲気よく撮れるかなあと思って、川崎市・生田緑地内の日本民家園へぶらり。

このレビューで使用されている商品は東京カメラ部株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、東京カメラ部は掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)
(東京カメラ部株式会社 みんぽす運営事務局)

(以下、写真クリックでflickerへリンクします)

DSC01064.jpg

このレンズの画角は狭く、かなり家から遠ざかってやっと全景が入りました。普通に家の前に立つと玄関の引き戸がやっとです。
立ち並ぶ街並みなどを撮るのにはちょい厳しめかな。

DSC01101.jpg

現像ソフトで少し露出を下げましたが、実際にファインダー越しもこんな感じに格子の木の風合いと木目がシャープでかっこよかった。F値を10以上にすると、途端にカリっとした画になる印象です。

DSC00984.jpg

とにかく凹凸フェチなので、こういう土壁にもキュンキュンくるわけです。こういうヒビがキリっと写せるのが感動。

DSC01239

雑然と置かれた民具。より近づいて撮ると、縄や竹の節などに迫力がでました。コンデジ級ではあまり見たことのないコントラストで、はっとしました。

DSC01082.jpg

中の火鉢の模様が気になったんですが、なかなかピントが合わなくて苦労しました。
総じてこのレンズはAFが結構迷い、しかも半押しで狙っている時じゃなくても終始ワジワジと動いているので、MFでピンポイントに狙った方が、精神的に楽かも(笑)。

普段あまりMFを使ってなかったので、この際MF縛りの修行を敢行しようかと思いましたが、それはそれでイライラして、リング回す二の腕もプルプルしたので数枚で挫折。精神と肉体修行が先デシタ(-_-;)。

DSC01151.jpg

ダルマに当たる日光萌え!単焦点なのでこれ以上寄れませんでしたが、おかげで、部屋全体の差し込む光とのコントラストがとても印象的になりました。

なんでも近づけばいいってもんでもないですねぇ・・。

DSC01222.jpg

囲炉裏の火ってなんでずっと見ても飽きないんでしょうか。
ただし、気温30度以下の時に限りますが・・。ここで、カメラ好きなボランティア説明員に捕まり、この火の前で20分ほど。

「民家園にいると、カメラの流行り廃りがわかるんだよw。特にコンデジ・ミラーレスは顕著に売れ筋ものばかりみんな持ってくるから。あー、NEXだね!やっぱりね!」という話は面白いんですが、もっと涼しい所でよろしくお願いします(-_-;)。

DSC01260.jpg

アアジサイに乗ってる「アリ」、見えます?等倍で切り出しても、ちゃんと絵になるからすごい描写力です。あとは、もう少しピントが来てたら・・・

DSC01045.jpg

RAW現像でコントラストと露出を調整済み。
床がきちんと磨かれているからこそ、外の緑が映えるんですね。
ウチもちゃんと掃除しようと思いました(←ソコ?

その他の写真はスライドショーにまとめました。

次の記事:下北沢・猫カフェ「Cateriam(キャテリアム)」 with Touit 1.8/32 + SONY NEX-6
前の記事:光と影を紡ぐレンズ Carl Zeiss Touit 1.8/32 ファーストインプレッション

17499-1529-293056

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。