
お盆休みですねぇ。 私の会社は固定の夏休みがなく交代に休んでますが、お盆休み中の電車が空いていて通勤天国なので、私はこの時期好んでせっせと働いています。 そうはいっても、ちらちらと夏休みらしいことも交 […]
お盆休みですねぇ。 私の会社は固定の夏休みがなく交代に休んでますが、お盆休み中の電車が空いていて通勤天国なので、私はこの時期好んでせっせと働いています。 そうはいっても、ちらちらと夏休みらしいことも交 […]
SONY α7 III で楽しすぎるフルサイズデビューを果たした時、キットレンズの他に単焦点レンズをどれか買おうとずっと悩んでいたんです。 やはりあこがれの T* か!神レンズと名高い「SEL55F1 […]
2年前の幕張のレッドブルエアレースに続いて2度目、ヤマハシースタイルでボートレンタルして、海上撮影会に出かけてきました。 えっと、1か月前に。 飛行機撮影。連写。波高し。撮影時間約6時間(撮影ポイント […]
先月半ば、久しぶりにカメラ片手に一人、小雨降る湘南・大磯へ。少し高台にあって海も山も眺められる「大磯城山公園」の展望台で、1時間ほど風に吹かれてきました。(その後風邪を引いたのは自業自得)
せっかく1年前にEOS 80Dで一眼レフ復帰したのに、今年は殆ど活躍もしてないので、散り際とわかってながら、気分だけでもとカメラ片手に早朝散歩してきました。誰もいない並木と桜吹雪は風情があっていいですよー。
先日体験会に行ってきたCanonの新ミラーレスカメラ「EOS M5」(11月下旬発売予定)をちょっとの間お借りしたので、その感想レポートなど。
ソニーショップ「テックスタッフ」さん主催の写真遠足バスツアーでの α7II 体験、続いては群馬県の世界遺産・富岡製糸場です。少しですがNEX6とα7IIの撮り比べもしてみました。
3連休初日、お世話になっている新橋のソニーショップ「テックスタッフ」さん主催の、「α写真遠足バスツアー」に参加してきました。 最初はNEX6で参加しようと思っていたところ、ソニーのカメラやレンズがレン […]
FUJIFILM のカメラモニターの際には、その機種のレンズキットの他に、オススメレンズも一緒に貸してくれるのが魅力でもあり悪魔のささやきでもあり。今回は噂の神レンズ「XF35mm F1.4 R」ということで、花を撮らずにはいられず、「生田緑地ばら苑」に駆け込んでみました。
私のFUJIFILM Xシリーズ歴もついに6台目。あの憧れのX-T1 の小型軽量化&低価格化を実現した「X-T10」がウチにやってきました。実写レビュー第一弾は、10月23~25日に開催された、千葉県鴨川市・大山千枚田の「棚田の夜祭り」から。