
先週お邪魔したリベルストアさんのご厚意で、Xperia AX用の木製スマホケースを使わせてもらうことになりました。あの持った感触は一発でココロ撃ち抜かれましたから、これから毎日が楽しみでたまりません。
先週お邪魔したリベルストアさんのご厚意で、Xperia AX用の木製スマホケースを使わせてもらうことになりました。あの持った感触は一発でココロ撃ち抜かれましたから、これから毎日が楽しみでたまりません。
新しいスマホを手に入れたらまずやる儀式。それはケース選び。前回がレザーケースだったから、また手にしっくりきて飽きないものがいいなぁと思っていたところ、木製雑貨のネットストア「リベルストア」にお邪魔して、サンプルを見たり製作工程などをお聞きしてきました。
やっと発表になりましたね!「iPad mini」!
まだiPhone 5の興奮もさめやらないうちなのに、Appleユーザーは大変なことです!
私も純粋なガジェット好きとして、この発表を聞かずには寝られませんでしたよ。
また祭りが始まるんですね。
私の周りは、iPhoneに替える人が非常に多く、実に楽しそうな週末を送っているので(笑)、その輪に加わりたいのですが、ドコモユーザーな私は、現状どうすることもできないわけですよ。そこで、iPod Touch第5世代で「仮想iPhone計画」を妄想中。
旦那さんの初スマホ機種変記念にケースを買ってあげることにしました。以前から気になっていたネットショップは、新しい機種どころかもはや化石のような初代機まで、ありすぎて選ぶのに困るほどの凄まじい品揃えで・・・・
4月28日。72回目の父の誕生日に、「新しいiPad」を贈りました。
ここ数年、病気などで入退院を繰り返すようになった父。
入院中もネットとか見られたらいいのになぁと思っていたようで、こういう時こそiPadの本領発揮なんじゃないかと。
今年2月からリンクシェアのスマートフォンメディア研究員の活動の一環として、ディスカッションとサイト作成、そしてそのサイトをメディアコンテストに応募してきましたが、今日、コンテストの結果発表がありました。
とうとう、というかようやくというか、今回の「家電女子.net」カスタマイズは、「ヘッダーをオリジナルロゴにする」で一区切りとします。ここまでは、文字入力さえできればなんとかなるカスタマイズでしたが、最後は「画像制作」。
ここまで来ると、「もうWPTouchじゃなくね??」」位の変貌をとげていますが、まだまだ直したいところはたくさん。
今回は、ヘッダー右端にあるメニューボタンから開くカテゴリメニューや、ヘッダー下のサブメニューのカスタマイズのお話。
スマホサイト制作日誌5回目は、デフォルトでは記事リストだけしかないTOPページを賑やかにするために自分でコンテンツをいくつか追加します。