
『買いもしないくせに新しいものは触っとく主義』Newカメラ体験ツアー第二弾は、SONYから出る夢のフルサイズミラーレス一眼「α7/α7R」特別体験会(10/19 東京・銀座ソニービル)に行ってきました。
『買いもしないくせに新しいものは触っとく主義』Newカメラ体験ツアー第二弾は、SONYから出る夢のフルサイズミラーレス一眼「α7/α7R」特別体験会(10/19 東京・銀座ソニービル)に行ってきました。
10月8日にリコーの PENTAXブランド(ややこしw)の一眼レフカメラ「K-シリーズ」の最上位機種、「K-3」(2013年11月上旬発売予定)が発表となり、その翌日に特別ブロガー体験会に参加させてもらいました。
いよいよ、9月17日に発売された iVIS mini。前の記事で音楽やダンスの練習に最適と書きましたが、そういえば・・と身近な日曜ミュージシャンに渡して、iVIS miniでどんなことしたいのか、どんなアングルで撮りたいのかを観察してみることにしました(笑)。←他力本願w
9月17日に発売されるキヤノンの新しいコンセプトカメラ、「Canon iVIS mini」の先行体験ができるというキヤノンマーケティングジャパンさん主催のブロガーミーティングに参加してきました。
キヤノンの開発担当者から基本機能や使い方を聴き、有名ビデオクリエイターから使用例を見せてもらい、そして一人一台配られた iVIS miniで自由にタッチ&トライという貴重なイベントでした。
ケークサレの調理手順を学び、焼きあがるまでSONYのカメラで料理撮影のセミナー、そして料理が完成したら撮影実習という一粒で二度オイシイこのイベント。
料理好きとカメラ好き、どっちがモテるんだろう・・と悩まなくてももういいんです。
残暑お見舞い申し上げます。残暑って書くのがしのびない位、今が暑さのピークですがいかがお過ごしでしょうか?夏のカメラ女子は可愛いサマードレスをいただいたので、NEX-6の「スマートリモコン」を使って自撮りに挑戦!
世界最小のレンズ交換式カメラ「PENTAX Q10」をモニターしました。私はこれがペンタックスデビュー。使い勝手や発色など気になることばかりですが、とりあえず、「Don’t think,feel!」ってことで、何も考えず持ち歩いて思いのままに撮ってみようかと。
憧れのツァイスレンズ・Touit 1.8/32 と歩く旅、第二弾は猫カフェです。今回は露出バリバリハイキーでふんわりした写真を!ならば、かねてから「もふもふ」したくて仕方なかった猫カフェデビューを果たしてきました。
Touit 1.8/32をお借りして、まず撮りに行きたいと思ったのが古民家。日本の様式美や、家の中の陰影が雰囲気よく撮れるかなあと思って、川崎市・生田緑地内の日本民家園へぶらり。
SONY NEX-6を買って早や2ヶ月。だんだんカメラにもレンズにも慣れて、そろそろ何か他のレンズも試してみたいな・・・と思っていたら、いきなり恐れ多くも憧れのカールツァイス!ミラーレス一眼用レンズ「Touit(トゥイート) 1.8/32」がやってきました。まずはファーストインプレッションから。