
2013年3月16日、東急東横線と東京メトロ副都心線の相互乗り入れがスタートすることで、東横線渋谷駅地上ホームが廃止され、渋谷の大改造がここから始まります。
変わり行く渋谷の歴史の一ページを見届けに、沢山の人が渋谷駅周辺に集まりました。
2013年3月16日、東急東横線と東京メトロ副都心線の相互乗り入れがスタートすることで、東横線渋谷駅地上ホームが廃止され、渋谷の大改造がここから始まります。
変わり行く渋谷の歴史の一ページを見届けに、沢山の人が渋谷駅周辺に集まりました。
CP+2013で気になったカメラレポ・第2弾は「FUJIFILM X100S」です。CP+会場では2月23日発売予定のプレミアムコンパクトカメラ「X100S」と「X20」のタッチ&トライに連日長蛇の列。男性9割、しかも年齢層お高めの行列にちょいと場違い的なビビりもありましたが、私も意を決して並びましたよ!
キヤノンから4月に発売される新コンセプトカメラ「PowerShot N」を触ってきました。とても面白く可愛くクリエイティブなカメラでしたよ!動画もあります。
NEX-6を持って撮影散歩に出かけた晴れ渡る初冬の上野公園は、そこかしこで素敵な音が聞こえてくるので、何枚も撮らないうちに頭は動画モードに切り替わりました。動画も楽しい!
NEX-6の標準パワーズームレンズの他に、SONY Eマウントの望遠レンズSEL18200もお借りしていたので、お茶の水~神田明神界隈まで足を延ばしてきましたよ(成り行きでw)。
早速SONY NEX-6とともに都内に出かけてきました。
晴れた日の東京・神宮外苑のイチョウ並木からスタートです。4分の3は落葉している12月にもめげず、ピクチャーエフェクトで楽しみながらの撮影散歩。
先月発売されたミラーレス一眼カメラを2週間限定でモニターさせていただいていました。
本格的にミラーレスを使ってみるのは初めて、まさに「この子と初体験」ですが、これがもう・・・。「いいから!使ってみて!マジで!」・・・そのココロは・・?
シグマの新コンセプトレンズイベント後半戦は、ホームスタジオでのレンズ体験撮影会。撮影会時間2時間弱で、好きな時に好きなレンズを好きなだけ交換して撮影していくという、過酷かつ体力&頭の回転を要する一本勝負、最初は24-70mm F2.8から。
一眼レフカメラを持つとレンズのことを考えるのが楽しみであり苦悩でもあります。今回はレンズメーカー・シグマから新しいコンセプト・ラインと新レンズが発表になったということで、山木社長自らその想いとレンズ紹介をお聞きしてきました。
先日記事にしたきょん♪さんとミーナさんのコラボリュックが到着しました!これがまたいい!本格的な使用レビューを前に、ちょっとだけチラ見せ。