
PENTAX K-3 がまた私の手元に帰ってきた(でも今度は日帰りorz)!しかも一番試してみたかった工場夜景を連れて!工場夜景デビューから早3回目。初回は無我夢中で写真も記憶も白とび、2回目は楽しい仲間とはしゃぎすぎてブレまくり、そして今回は憧れのK-3とのタッグなので失敗は許されないところですが・・果たして・・。
PENTAX K-3 がまた私の手元に帰ってきた(でも今度は日帰りorz)!しかも一番試してみたかった工場夜景を連れて!工場夜景デビューから早3回目。初回は無我夢中で写真も記憶も白とび、2回目は楽しい仲間とはしゃぎすぎてブレまくり、そして今回は憧れのK-3とのタッグなので失敗は許されないところですが・・果たして・・。
ミュージックビデオレコーダー「SONY HDR-MV1」の音楽収録にマイクスタンドアダプター「Roland OP-MSA1」 を使ってみました。マイクスタンドにセットできるとカメラ三脚よりアングルが自由自在になり、HDR-MV1にはもってこいです。
先日記事にしたきょん♪さんとミーナさんのコラボリュックが到着しました!これがまたいい!本格的な使用レビューを前に、ちょっとだけチラ見せ。
カメラ女子としての憧れかつブロガー仲間でもある、ゆるかわフォトグラファー・きょん♪さんが、またやってくれちゃいましたよ。 カメラ女子御用達のカメラグッズショップ「ミーナ」さんとのコラボで理想的なカメラ […]
ブロガーの強い味方は撮影用バンクライト。プロ用機材のように思えますが、自宅でも気軽に使えるようにコンパクトかつ安価なものもあります。「LPL ホームスタジオミニバンク」をモニター中なので、その使い方と撮影例をレポート。
先日モニターさせていただいた三脚「VANGUARD ABEO323AV」は、動画撮影にはめちゃくちゃ便利かつ安定感のある三脚だったんですが、もうちょっと普段使いでどこにでも連れて行きたくなるような三脚ないかな?・・・ということで、同じバンガードから「Nivelo244BK」をお借りしました。
VANGUARD三脚キット「VANGUARD ABEO323AV」をお借りしています。
このどっしりした重量級の三脚に、上下左右に滑らかに動く雲台があれば、金環日食のような微妙な天体の動きを追い続けられただろうに・・。世紀の天体ショーは撮れませんでしたが、せめて高いところから景色を見渡す動画を撮ろうと、先日ドライブがてら近くの展望台へと行ってきました。