SONY HDR-MV1使用レビュー(2)音楽自撮りに向いてるのはどのカメラか?「Canon iVISmini」との比較

動画を自撮りする小型カメラ「Canon iVIS mini」をモニターした際、ドラムやギターを撮ってきて、「あぁ、ミュージシャンの練習撮りにはもってこいだなぁ。」と感心したものですが、HDR-MV1を買ったからには、これと比べないわけにはいきません。公平を期するために、あの時と同じスタジオ、同じドラマー(笑)、同じ曲でHDR-MV1での映像を撮ってみました。

SONY HDR-MV1使用レビュー(1)頭上収録も簡単!マイクスタンドアダプター「Roland OP-MSA1」 にセットしてドラム演奏を撮って出し

ミュージックビデオレコーダー「SONY HDR-MV1」の音楽収録にマイクスタンドアダプター「Roland OP-MSA1」 を使ってみました。マイクスタンドにセットできるとカメラ三脚よりアングルが自由自在になり、HDR-MV1にはもってこいです。

音楽好き待望のミュージックビデオレコーダー「SONY HDR-MV1」 開封の儀

2013年11月15日にSONYから発売された、「あの新型カメラ」買いましたよ!!まさかのフルサイズミラーレス!・・・ではないですが、趣味と実益と家族平和を兼ね備えるヤツ、「ミュージックビデオレコーダー HDR-MV1」です。

電子書籍、番宣番組、美術展、そして劇場へ!三谷映画「清須会議」予習と復習

去年10月、Kindle Paperwhiteで買った初めての電子書籍小説が「清須会議」です。元はといえばもちろん我らが(?)大泉洋さんが三谷映画のメインキャラにいよいよ初登場!と聞いたのがきっかけですが、三谷映画も三谷演劇も大好きなので、公開までの日々が待ち遠しくて・・・。やっと、公開しました。

心に残る色を探しにいくカメラ 『FUJIFILM X-M1』レビュー(1)外観&ファーストインプレッション

最近、体験会行脚でちょっとしか触れない寸止め生殺し状態が続いたので、久しぶりのカメラモニター生活にテンションアップ!
今回みんぽすからお借りしたのは、7月に発売された「FUJIFILM X-M1」の「ブラウンカラー(9月発売)」ダブルズームキットです。