
ロクーガーwをお借りして、早2週間。ゴールデンウィークまでなかなか忙しくて録画番組を見られなかった毎日ですが、便利な録画機能のおかげで毎日せっせと録れておりますです。

ロクーガーwをお借りして、早2週間。ゴールデンウィークまでなかなか忙しくて録画番組を見られなかった毎日ですが、便利な録画機能のおかげで毎日せっせと録れておりますです。

二子玉川ライズショッピングセンターに、5月3日、噂の「蔦屋家電」がついにオープン。GW中はまさかの「入場制限」でしたが、明けた平日、ようやくゆったりとリベンジしてきました。

タイムラインが青い青い!テレビの観光情報でも青い青い!
今、世は茨城・ひたち海浜公園の「見晴らしの丘」一面に咲いているネモフィラの絶景にあふれています。私もついにバスツアーで行ってきました!

録ったら見る。見たら消す。見なくても消す。それをリアルに追求したTVレコーダー、SKNET(エスケイネット)の「ロクーガーW SK-RKW」(4月30日発売予定)を発売前にモニターさせてもらうことになり、我がオタク夫婦の怠惰生活を矯正する実験が始まりました。

せっかく CM1 をお借りしていても、平日仕事をしていると、日の当たる時間にめったに外に出ず、わっきゃうふふのゆるかわフォトも撮れなかったので、「そうだ!夜景を撮りに行こう」と最後の悪あがきで、西新宿の東京都庁展望室へ!

前回とうってかわって、いきなりダークサイド全開の今回の撮影は、タモリ倶楽部も大興奮、昭和の名線「JR鶴見線」をたどってきました。乗ってみたかったんですよー、一度。

持つべきものはガジェ女の友。「手タレしてくれませんか」「撮影さんぽしませんか」と声かけて快く来てくれたKANAさんと、LUMIX DMC-CM1 を持って青山~六本木のカフェやギャラリー巡りに行ってき […]

カメラアクセサリーブランド「COTTA」が発売した「DMC-CM1専用レザージャケット」。先月のCP+2015 の参考展示で一目ぼれし、モニター期間の時には是非使ってみたい!とダメ元でCOTTAのスタッフさんに直談判したところ、なんと試作品の貸出を快諾してくださいました。

母さん、私のあの焼きさんま、どうしたでせうね・・・・ (さんまの正体は前の記事参照) 結局、たべられなかったんですよね(-_-;)、さんま。 いや、そうじゃなくて!昨日は夫婦で初めて挑んだフルマラソン […]

東京マラソンの余韻も冷めやらない中、いよいよ横浜でも初の市民フルマラソン大会「横浜マラソン2015」が明日開催されます! 東京マラソンに落選し続けて4年、まずは申込フォームに書き込める公式自己タイムを […]