
楽天の電子書籍リーダー「kobo Touch」を購入して1か月が過ぎましたなぁ。高頻度で聞かれた質問の答えを、今だから言えるというか、使ってみてわかることを含めて、ユーザー1か月目のぶっちゃけレビューとしてまとめてみました。

楽天の電子書籍リーダー「kobo Touch」を購入して1か月が過ぎましたなぁ。高頻度で聞かれた質問の答えを、今だから言えるというか、使ってみてわかることを含めて、ユーザー1か月目のぶっちゃけレビューとしてまとめてみました。

最近「初音ミクモデル」のウォークマンが出てるというじゃないですか!ミクブルーのウォークマン可愛いー!ちょうどウォークマン壊れかけだし、買っちゃうか!・・・と思ったら、すでに販売予約エントリー終了、そしてヤフオクの嵐が吹き荒れておりました。

SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM は、最短撮影距離が85cmだから、カフェのテーブルに置かれたケーキや商品のブツ撮りとか撮れないので、ブロガーレンズとしてはあまり活躍できなさそうですが、単なる下手な横好きの写真ファンとしては、もっともっとこの限られた画角と距離感をつきつめてみたいレンズでした。

これまたデカいレンズがやってきました。
中望遠大口径レンズの SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM です。マクロでもズームでもなく、合わせる被写体によって世界が違って見える不思議な魅力があり、のぞくのがドキドキしたレンズです。

スキャナビ!のモニターキャンペーンでお借りしているもう一つのスキャナー、「Canon imageFORMULA DR-C125 」では、待望の「本の自炊」に挑戦してみました。

先月のスキャナーミーティングの参加者にスキャナをお貸出くださるということだったので、欲ばりな家電女子さんは、2つ借りてしまいました(-_-;)。まずは、PCにつなぐだけですぐ使えるポータブルのドキュメントスキャナー「DR-P215 」。

旦那さんの初スマホ機種変記念にケースを買ってあげることにしました。以前から気になっていたネットショップは、新しい機種どころかもはや化石のような初代機まで、ありすぎて選ぶのに困るほどの凄まじい品揃えで・・・・

ユピテル YERA(イエラ) YPB707si はポータブルカーナビなので、取り外して室内や外出先で、ルート計画を練ることができます。外せた方が防犯上安心ということもありますが、やっぱりドライブ前には念入りにシミュレーションしたいもの。
モニター期間ラストドライブは横浜に決めました。何故ならば・・・・。

取付けの儀レビューからだいぶ時間が経ってしまいましたが、実はあの後すぐにテストドライブへ行ってました(笑)。「東京ゲートブリッジ」です。バ〇なので高いところ大好きなんですが、日本一高い「東京なんちゃらツリー」は混みすぎちゃって近づけそうにもなかったので、まずはこちらから。

プロブロガー・コグレマサトさんから小包が届きました!コグレさんのブログ「ネタフル」の9周年記念の読者プレゼントに応募したら、当たってしまったのです!