ルーター代わりにサクっと使ってみたい~格安SIMフリー端末 freetel(フリーテル)

先日の「SIM通」イベントでは、主に大手通信会社と格安SIMカードの料金格差について勉強しましたが、SIMカードを差す肝心なSIMフリー端末も、やっぱり価格も重要な検討材料です。 私が今使っているXp […]

「SIMフリー」って何?何がフリーよ?・・的女子が初潜入!『教えて!goo “SIM通”』ブロガーイベントレポ

「SIMフリー」って言葉を初めて聞いたのはいつだったかな?最近、タブレットだの書籍リーダーだの携帯電話以外のデータ通信の必要性が出てきて、限りある予算の中で考えていくうち、「SIMフリー端末」「格安SIM」という言葉をよく耳にするようになったので、「SIM通」主催のブロガーイベントで勉強しに行ってきました。

Xperia Z Ultra 使用レビュー(1)スマホ?タブレット?各ガジェットとのサイズ比較と使用感

ソニーモバイルコミュニケーションズが先月1月24日に発売した6.4型フルHD液晶ファブレット「Xperia Z Ultra」。私はこの発表を機に Xperiaアンバサダープログラムに参加し、はりきって1か月間モニターさせていただきました。だって、「Xperiaユーザーだもの。(byのぽを)」

冬の名物「ダイヤモンド富士&富士の星空」撮影ツアー参加レポ(3)夜明けの富士と装備の話

富士の朝は、寒い。特に夜明け前は殺人的です。
それでも後から聞けば、今回の旅は最低温度がマイナス8度「しか」下がらなかったということで、当初恐れていたマイナス15度には届かなかったものの、私を泣かせるには十分な寒さでした(笑)。

水曜どうでしょう最新作2013で使われているカメラ達【企画ネタバレあり】

この10年間の間、水曜どうでしょう班の装備も、そして私も「どうでしょう」を見る観点もかなり変わってきました。
今回の放送で、私の目が「キラーン☆」となったのは、洋ちゃんのヤラレ顔でも、ミスターの老け顔でもなく、カメラ(笑)。

冬の名物「ダイヤモンド富士&富士の星空」撮影ツアー参加レポ(2)富士の星空編

夕食後30分ほどで身支度をし、いよいよ恐怖の星空撮影に出発。何が恐怖って、予想気温マイナス15度と言われ、出発前から散々みんなから、「雪山なめんな」とか、「オーロラ撮りに行く位の装備で」とか、「生きて帰ってきてくださいね」とか、「トイレできないから絞りだしてから行けよ!」とかとか、脅かされていた極寒環境での撮影はいったい・・・

冬の名物「ダイヤモンド富士&富士の星空」撮影ツアー参加レポ(1)ダイヤモンド富士編

これこれ!こんなキレイな写真撮ってみたかったのぅっ♪
Facebookコミュニティ「Nightscape Gallery」主催の「ダイヤモンド富士&富士の星空」撮影ツアーに応募したら、運よく大当たりし、先週参加してきました。
一年で一番寒いという大寒も迫ろうかという日に、しかも富士山麓とか深夜撮影とか、何の刑なのよと思いつつ、個人ではなかなか行く覚悟ができない所なので、多少の身体犠牲と精神的ダメージは覚悟の上です(笑)。