家にPCが2台、タブレット1台、自分のスマホ。私が自由に使える端末は現在この位でしょうか。

メインで使うのは当然画面も大きく、大容量のデスクトップPCで、あらゆるデータ(ッブログ原稿、資料、写真、音楽・・・・)が集約されているのですが、外出してる時はスマホを見るし、冷暖房完備のリビングから離れたくない時はノートPCやタブレットを見るし、そんな時にデスクトップPCに入っているデータを使いたい時だって多々あるわけです。旅行先やネットカフェでPCを使う時もそう。

そういう時のために、最近流行りの「クラウドサービス」(インターネット上のデータスペース)が沢山存在し、私は「Dropbox」というサービスを愛用しています。

クラウドの中では一番汎用性があると思うので、便利に任せてどんどん使っていたら無料スペースはあっという間にパンクしそうになりまして。
この先どうしよう・・有料に踏み切ろうか、どうしようか迷っていた時に、「Dropbox Pro(3年版)」のモニターをさせていただくことになり、3年間有料サービスを堪能してみることにしました。

容量は1TB! 今まで20GBしかなくて、(いやこれだって初期値の2GBから頑張って増やしたのよ?)すぐいっぱいになるので、データを消しては入れ、また消して・・の繰り返しだったのに、1TBもあれば今まで我慢していた使い方も思い切りできるというもの。

Dropboxの魅力とは?

大容量のクラウドスペース、1TBと言わず「無制限」を謳うサービスも増えている中、私がDropboxを使いたいメリットはざっくり言うとこんな感じ。

・全ての端末に自動同期
専用フォルダの中にデータを保存してあれば、どこの端末からでもデータが利用可能。いちいちアップロード、ダウンロードの手間はなく、端末がネットにつながっている限りすべて自動同期できる。

例えば、極寒のパソコン部屋でデータ作成中、「もう限界!」と暖房があるリビングに逃げ帰ってタブレットで続きをしたり、リビングTVのチャンネル戦争に負けて、またPC部屋に逆戻り・・なんてうろうろしている時にも、ずっと続けて作業ができるのです。

・自分以外の人とデータ共有
Webサイト上で共有設定したデータは、そのリンクのみをメールすれば、宛先の人がそのデータを閲覧・ダウンロード・編集が可能になる。またフォルダごと共有すれば、そこに相手からデータを追加もできる。

例えば、先日の「ニコニコ超会議」。大人気JALの岡本さん動画は禁断の未公開フルバージョンがあるのですが、Dropbox上でコアなファンだけに限定公開したとかしないとか(笑)。
あと、友達と撮り合った写真を渡す時とか、旦那さんとの写真や音楽ファイルの交換とかはすべてこの共有機能を使っています。

・スマホ写真が自動アップロード
アプリインストールで、「カメラアップロード」をONにしておくと、カメラで撮影したと同時にDropboxにアップされる。もちろんネット上だけでなく、同時に自分のPCにも自動取り込みされる。

例えば、スマホで撮った写真をブログ記事で使いたい時、取り込む手間もなく、即座にブログに挿入することができるのです。「あ、あのブツ撮り足りないや」と気づいた時に、手元のスマホでパシャっと撮って、数秒後にはパソコン上にあるってすごくないですか?

ストレスなく使うなら、やはりProバージョンが欲しい。無料プランとの違いとは?

これらの機能はもちろんすべて無料でも使うことができるので、Dropboxをまだ使ったことなくて、使い勝手を知りたいならまず無料プランから入ることをお勧めします。

無料(Basic)プランの初期値は「2GB」。
イマドキの高画質スマホ写真だと100枚も入らないので、手持ちの端末をすべて連携させたり、友達を誘ったり、ヘルプツアーを閲覧したりしてもらえる特典容量をちまちま増やしていくと、頑張れば10~15GB位はいけるかな。

それでも、写真や音楽ファイル(特にハイレゾ音源)などを貯めておくスぺースにしたいなら、あっという間にパンクするので、もっと使いたい!という人はやはり1TBをもらえるProプランに移行するのがいいでしょう。

BasicとProとの違いは容量の他には、共有データにパスワードや有効期限をつけられたり、端末を紛失した場合の遠隔データ削除ができるなどのメリットもあります。

公式Webで月払いするより、POSA版の「1年/3年版」の方が割安

公式WebサイトからProプランを購入すると「月々1200円」ですが、ソースネクストiconから発売されているPOSA版(ライセンスコードの購入)だと、1年版/12000円なので、実質月額は1000円とちょっぴりお得。

さらに、3年版は24000円なので、1年分はオマケ(笑)。

今回私が使い始めた3年版、一眼レフの動画ファイルのバックアップでもしない限り、3年は1TB持つでしょう。その頃には容量アップのグレードが出てくることを期待。

ちなみに、3年経ったら10GBに逆戻りか!1TB貯めてしまったデータは!!!と不安になったけど、期限が切れるとデータの追加・上書きができなくなるだけで、データはキープされ、閲覧・ダウンロードは普通にできるらしい。ホッ・・(;´・ω・)

WordPressブロガーにオススメするDropboxの使い方

このブログもWordpressで作られていますが、写真がメインの記事を書くWPブロガーなら、写真共有サービス「Flickr」を使ってDropbox連携する方法が超絶便利です。

使うのは2つのツール。
Flickr Uploadr任意フォルダの写真を自動的にflickrにアップロードするツール
「wp-flickr-press」flickrにアップした写真を記事投稿できるプラグイン

★「Flickr Uploadr」のフォルダ設定画面

Flickr Uploadrで「Dropbox」フォルダを指定、スマホのカメラアップロードをONにしておくと・・・・例えば次のような魔法が使えます。

スマホで写真撮るDropboxに自動同期Flickrに自動アップロードWordPressのメディア挿入リストに出てくる記事へ速攻挿入

ネットの回線状況さえよければ、この流れがシャッターを押した後数十秒で完結します。

通常、Flickrの写真をブログで使うには、Flickrの写真ページを開き、タグを取得してコピペする必要がありますが、この手順だとFlickrは一切開きません。
しかも複数写真の一括挿入も可能。

Flickrは無料でも1TB、Proプランなら無制限で写真をストックできるので、Dropboxとの連携で、さらに写真を活用する幅は増えそうです。
スマホもせっかく高画質時代になってきたのに、WebやSNSにアップするだけだからと、むやみにダウンサイズしてたけど、各種クラウドサービスの大容量化のおかげで、とりあえず最高画質でばんばん撮って、どんどんストックしようという気になりますね。

⇒Dropbox 公式Webサイト
⇒Dropbox Pro 1年版/3年版 詳細ページ
icon


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。